
doda転職フェアは業界最大級の転職フェアです。 毎回約1万2000人程度の転職希望者が来場し、1社あたりの平均着席数は50名を超えています。また、転職フェアは、転職活動前(応募前)の個人に会える唯一の採用手法なので、求人倍率が高い今、転職フェアは採用コストを抑えるためや良い人材を採用するためにも多くの企業が利用しています。不明点などございましたらお気軽に【TEL:03-4360-5719】までお問合せください。
2020年2月東京開催フェア詳細 2019年10月東京開催フェア詳細
doda転職フェアについて
doda転職フェアは、たった1回の出展で平均54名の 転職希望者と面談できます
企業ニーズと転職者ニーズがマッチ!転職フェアが今求職者に強く求められています!
リアルな情報収集をしたい転職者と、スピード感のある採用活動を求める企業様のニーズがマッチすることで、
転職フェアは、両者にメリットのある採用手法として、価値が高まっています。
【企業ニーズ】
転職フェアは応募前の個人に会える唯一の採用手法
情報収集を目的とした、転職サイト未登録層の来
場も数多く、転職顕在層・潜在層の双方と面談で
きる唯一の手法です。どこよりも早く接触するこ
とで、良い人材を囲い込むことを可能にします。

【転職者ニーズ】
会って話を聞いて判断したい
日常でも「ネットで収集した情報の確かさを対
面で会って確かめる」という若者の比率が多く
なっています。転職においてもよりリアルな生
の声を求めて転職フェアなどリアルな場への参
加意欲が高まっています。

doda(デューダ)転職フェアには採用決定につながる運営ノウハウがあります!
企業規模や知名度に関係なく、転職者との面談を創出する仕組みがあります。
【スカウトメール】
「転職フェアスカウトシステム」により来場者のプロフィールを閲覧の上で 1to1のメールでアプローチが可能。※開催当日にも来場者プロフィールを閲覧し、その場で送信することができます。※着席者の約2割がスカウトメールをきっかけにブースに来訪しています。

【入口セミナー】
来場者はdoda専属の講師による初めての転職者向けの自己分析セミナーを受けることができます。※セミナー利用者は平均面談数が140%UP!たくさんの企業と面談する大切さをお伝えします。

【企業ブース】
来場者のネックストラップを見ながらターゲットに声掛けをして面談をすることができます。※装飾の準備なしでも十分な着席が見込めます!※来場者の7割は企業名を知らなくても着席します!

【転職アドバイスコーナー】
1社以上企業ブースを訪問した来場者に対して、プロのキャリアカウンセラーが転職の悩みに答え面談・応募のアドバイスをします。ブースアドバイス利用者は面談数が約1.5倍。来場者の面談数・応募率を向上させます。

doda転職フェアの圧倒的なプロモーション
オンライン・オフライン広告にて豊富なプロモーションを展開し来場者を募ります。
【TVCM】
首都圏を中心にdoda本体のプロモーションを実施しています!

【交通広告】
車内広告(中吊り/サイネージ)や駅内広告(改札付近/サイネージ)などを幅広い新規ユーザーの獲得のため各エリアで実施しています。
JR東日本 / JR西日本 / JR東海 / JR博多駅 /
東京メトロ全線 /大阪地下鉄 / 阪急 / 京阪 /
阪神 / 名古屋地下鉄 / 名鉄 / 近鉄 /
西鉄天神 / 地下鉄天神等

【Web広告】
多くのメディアを網羅し効率的なユーザーリーチ&獲得を目指します。
(Google、Yahoo、YouTube、facebook、Instagram、LINE、twitter、合説どっとこむ、転職会議、転職フェア.jp、クチコミランキング 等)

採用成功をご支援する専属フェアトレーナーが新規ご出展企業様をサポート
【POINT.1】中途採用コンサルティング実績豊富なトレーナーが
転職フェア出展前〜出展後までフルサポート致します。
※トレーニング費用は無料です。
※事前にご確認・対応いただきたいこと等専任トレーナーより
ご連絡させていただきます。
【POINT.2】企業様の業界・募集職種に応じて、10,000社以上の実績とデータを持つ適切な担当がフォローさせていただきます。
トレーニングフローについて
【利用開始前・キックオフ】1.フェアの説明(来場者・会場・当日スケジュール)2.採用ターゲットの確認(事前スカウト・声掛け対象者)3.面接官の選定~面接内容の確認
【事前スカウト】1.システムや機能の使い方をサポート 2.お電話(ベルフェイス)とメールで配信をサポート 3.スカウトメール内容・候補者抽出のサポート
【開催当日】1.運営体制の確認 2.当日スカウトの配信促進※個人情報保護の観点から配信代行はできかねます。 3.着席状況の確認
【応募後サポート】1.面接やクロージングについてもアドバイス
doda転職フェアの来場者プロフィール
来場者は転職市場にまだ出ていない若手・中堅が中心
大規模なプロモーションなどの集客施策により、doda会員はもちろん、doda会員以外からも多く転職希望者が来場します。20代後半から30代前半、若手・中堅転職希望者が来場者の約半数を占めるのが特徴です。
また、転職フェアは、転職活動前(応募前)の個人に会える唯一の採用手法のため
情報収集を目的とした、転職サイト未登録層の来場も数多く、転職顕在層・潜在層の双方と面談できる唯一の手法です。
それにより、どこよりも早く接触することで、良い人材を囲い込むことを可能にします。
【転職活動を始めた時期】
約半数が転職活動を始めてまだ1か月以内

【年齢】
過半数が20代後半~30代前半

【転職経験】
約半数が転職経験なし

【転職フェア来場回数】
過半数が新規の転職希望者

doda転職フェアの業種別平均面談人数
1社あたりの平均面談数は54.4人、来場者数は130490名と圧倒的な集約力を誇っています。
業種 | 1日出展の平均面談数 | 2日出展の平均面談数 |
---|---|---|
サービス | 40.9人 | 98人 |
メーカー | 52.3人 | 116.9人 |
商社/流通 | 33.9人 | 186.5人 |
小売/外食 | 54.4人 | 165人 |
その他 | 55.6人 | 110.7人 |
doda転職フェアのブースの仕様について
【ミニマムブース】
運営人数:5名まで

備品 | 準備数 |
---|---|
椅子 | 6脚 |
丸机 | 1台 |
角机 | 1台 |
【スタンダードブース】
運営人数:10名まで

備品 | 準備数 |
---|---|
椅子 | 12脚 |
丸机 | 2台 |
角机 | 2台 |
【プレミアムブース】
運営人数:15名まで

備品 | 準備数 |
---|---|
椅子 | 18脚 |
丸机 | 3台 |
角机 | 3台 |
doda転職フェアの出展料金
開催地 | プレミアブース | スタンダードブース | ミニマムブース |
---|---|---|---|
東京フェア | 2,100,000円 | 1,400,000円 | 700,000円 |
大阪フェア | 2,100,000円 | 1,400,000円 | 700,000円 |
名古屋フェア | 2,100,000円 | 1,400,000円 | 700,000円 |
オプション商品の価格表
商品名 | 価格 | 備考 |
---|---|---|
駅貼り広告・WEBへの社名掲載 | 200,000円 | 先着5社 |
貴社チラシの会場MAPセット配布載 | 150,000円 | それぞれの開催日に先着3社 |
ブース位置指定権 | 100,000円 | 2日以上ご出展の先着30社様 |
更新日:2019/12/4